Linux

【Linux】TCP/IPについて

 

「ポートの状態確認のやり方」をおしえて下さい。

こんにちはユキトモです。

今回は「ポートの状態確認のやり方」について簡単に解説していきます。

この記事でわかること

  • ポートの状態確認のやり方の概要が分かります。

ポートの状態確認のやり方

確認コマンドは

「nmap、netstat、lsof」

コマンドなどを使うとわかります。
 

必要な分だけポートを開けることがよく重要と言われます。
 

ではポートはどうやってふさいだり開けたりするのでしょうか。
 

・ポートの塞ぎ方①


・アプリケーション側の対応を行う。

です。
 

「ポートが開く」とは例を挙げると、ApacheなどのWebサーバアプリケーションを起動します。
 

初期設定では通常、「Well known ports」である80番ポートが開きます。
 

なので80番ポートでの通信の待ちうけを開始します。
 

そのためサーバアプリケーションを停止すれば、自動的にポートが閉じることになります。
 

「不要なアプリケーションは起動しない」ということですね。
 

・ポートの塞ぎ方②


・通信を制限する

です。
 

通常「パケットフィルタリング」という手法が一般的です。
 

「パケットフィルタリング」を使うと特定のポートの通信、特定のIPアドレスの通信を遮断することができます。
 

Linuxでは「iptables」というコマンドでパケットフィルタリングを行います。
 

「iptables」コマンドを使うと通信を遮断する種類を選べるので、対象となるホストから特定のポートを遮断することができます。
 

開いているポートが何かを調べるには、


「nmap」コマンド
「lsof」コマンド
「netstat」コマンド

などがあります。
 

「nmap」は「他ホストがどのポートを開けているか?」が分かります。
 

「netstat」と「lsof」は「自分がどのポートを開けているか?」が分かります。
 

パケットフィルタリングを実施した時には、「lsof」や「netstat」でポートが空いているように見える場合もあるので注意しましょう。
 

以上、ポートの状態確認のやり方の概要の解説でした。
 

未経験から最短でエンジニア転職を目指す

-Linux
-, , ,