Linux

【Linux】「JST」と「UTC」について

 

「JSTとUTC」についておしえて下さい。

こんにちはユキトモです。

今回は「JSTとUTC」について簡単に解説していきます。

この記事でわかること

  • JSTとUTCの概要が分かります。

「JST」と「UTC」

ひとことで言うと

「JSTは日本標準時。UTCは協定世界時。」

です。
 
何を略しているかというと


JSTは「Japan Standard Time」
 

UTCは「Universal Time Coordinated」


です。
 

地球上の国には時差がありますよね。
 

インターネットは世界中にあるネットワークです。
 

国境をまたいでデータをやりとりしています。
 

そうするとインターネットに接続されたサーバには共通の時刻が必要になりますよね。
 

多くサーバは「協定世界時(UTC:Universal Time Coordinated))」を利用しています。
 

イギリスで利用されているGMTがUTCと一致しています。
 

ですがホントはちょっとUTCとGMTは違った点があります。
 

「UTC」はセシウム原子が振動する時間を基準としています。
 

「GMT」は1958年1月1日0時0分0秒からの経過時間をかぞえていて定めた時刻です。
 

ですが地球の自転は一定ではありません。
 

そのためこの決め方ではGMTとUTCとの間ではちょっとずれています。
 

なので1年に1回「うるう秒」を加えてGMTとUTCのずれを整えています。
 

世界中の時計は「UTC」を基準に決められています。
 

日本は「UTC」に9時間をたして「日本標準時」(JST)が使われています。
 

「JST」から9時間を引くと「UTC」の時間が導き出せます。
 

「JST」は過去に兵庫県明石市を通過している「東経135度」の子午線の時刻を基準に決定していました。
 

2023年の現在では原子時計を基準にして「UTC」を決めています。
 

これに9時間をたして「JST」と定めています。
 

「東経135度」の子午線で決まる時間と現在の決め方にはほとんど差はないです。
 

サーバを管理する時にサーバが使っている「時間」が「JST」か「UTC」か
 

または別のタイムゾーンなのかを確認する場面があると思います。
 

アメリカなど国が横に広い国は場所によって数個のタイムゾーンがあります。
 

特に海外のサーバを扱う時には注意が必要ですね。
 

以上、JSTの概要の解説でした。
 

WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』

ムームードメイン

★月額110円〜/WordPress簡単インストール! ロリポップレンタルサーバー ★

ドメイン登録数 国内シェア№1 お名前.com

未経験から最短でエンジニア転職を目指す

【初心者でも安心】たった10分で出来るWordPressブログの始め方



-Linux
-,