こんにちはユキトモです。
今回は「RAIDによる信頼性」について簡単に解説していきます。
この記事でわかること
- RAIDによる信頼性の概要が分かります。
RAIDによる信頼性
簡単に言うと
「2台以上のHDDを組み合わせて信頼性を高める技術」
です。
RAIDの種類は大きく分けて「RAID 0」「RAID 1」「RAID 5」などがあり役割も異なります。
実用的なのはこの3つでしょう。
信頼性の向上という点で見てみると、「RAID 1(ミラーリング)」の手法が大事になります。
ミラーリングは複数のHDDに全く同じデータを記録します。
障害が発生して片方のHDDが壊れても、もう片方を使えばデータやシステムの消失を防ぐことができます。
冗長性を持たせるということが言えます。
復旧もそれほど困難ではありません。
システムを停止することなく故障したHDDを新しいものに入れ替えます。
そしてデータの書き込み作業を行えば、また同じように使うことができるようになります。
HDDは振動などに弱いものです。
地震や停電の影響を受けやすく故障も多いと言いわれます。
2023年の近年ではHDDが安価になってきています。
技術さえあれば簡単に導入できます。
RAID1とRAID5を組み合わせるということも可能です。
業務では必ずと言っていいほど出てくる技術ですのでよく覚えておくといいでしょう。
以上、RAIDによる信頼性の概要の解説でした。