Linux

【Linux】Squid

 

「Squid」のことをおしえて下さい。

こんにちはユキトモです。

今回は「Squid」について簡単に解説していきます。

この記事でわかること

  • Squidの概要が分かります。

Squid

簡単に言うと

「1996年に開発が開始されたキャッシュ型プロキシ」

です。
 

Squidは、1996年に開発が開始されたキャッシュ型プロキシです。
 

企業の内部LANから外部のインターネットに接続する時、プロキシサーバを通すようにしている企業は数多くあると思われます。
 

Proxyは「代理」という意味です。
 

外部とのデータのやりとりを精査して不正な通信などがないかを監視します。
 

またアクセスログを記録する機能があります。
 

そしてHTTP、HTTPS、FTPなどのプロトコルをサポートしています。
 

なのでリクエストの多いデータをキャッシュした上で再利用して、ネットワークに負荷がかからないようにしています。
 

不特定のクライアントから特定のサーバへのリクエストをプロキシするという機能もあります。
 

普通のプロキシサーバとは逆の動作をするリバースプロキシとして動作させることも可能です。
 

キャッシングの性能が高速であることが特徴です。
 

その他にもアクセス制限やロードバランサなど、いろいろな機能があります。
 

プロキシサーバは、企業のネットワークを管理する時に使われるものです。
 

使い方によっては必須ともなるものです。
 

以上、Squidの概要の解説でした。
 

未経験から最短でエンジニア転職を目指す

-Linux
-,