Linux

【Linux】TCP/IPについて

 

「TCP/IP」ことをおしえて下さい。

こんにちはユキトモです。

今回は「TCP/IP」について簡単に解説していきます。

この記事でわかること

  • TCP/IPの概要が分かります。

TCP/IP

一言でいうと

「インターネットで標準で利用されているプロトコル」

です。
 

TCPやIPは、プロトコルです。
 

通信するときの決めごとです。
 

そしてTCP/IPは単独のプロトコルではありません。
 

プロトコルの集合体で、2023年、現在のインターネットなどのネットワークで標準に利用されているプロトコルです。
 

通信は1つのプロトコルだけでは行えないのです。
 

いくつかのプロトコルを利用して通信を行うことができるようになります。
 

2023年、現在のインターネットの通信の大部分は、HTTPやHTTPSなどのプロトコルとTCP/IP、それからネットワークでデータの送受信の方法を既定したプロトコルを組み合わせて行っています。
 

TCP/IPの他にも通信を行うためのプロトコルは存在します。
 

ですが現在のインターネットは大部分の通信がTCP/IPを利用しています。
 

TCP/IPの「IP」は「Internet Protocol」のことを言います。
 

インターネットで情報の送受信を取り扱うプロトコルで、
 

正しいホストへパケットを届ける機能があります。
 

「TCP」はデータをインターネットへ送るために加工します。
 

そして受信した加工済みデータを元に戻すという機能があります。
 

同じような機能を持つプロトコルに「UDP」などがあります。
 

これは状況によって適切に使い分けられています。

UDPなどのプロトコルも「TCP/IP」に含める場合が多いようです。
 

TCP/IPという独自のプロトコルはありません。
 

以上、TCP/IPの概要の解説でした。
 

未経験から最短でエンジニア転職を目指す

-Linux
-, , ,