Solaris

【Solaris】ダミーファイルを作ってみる

2022年10月28日

 

Solarisで10メガバイト、100メガバイト、1ギガバイトなどのダミーファイルの作り方をおしえて下さい。

 
こんにちはユキトモです。

 
今回は、Solarisで指定したサイズのダミーファイルの作り方を解説していきます。
 

mkfileコマンド

ddコマンドで作成してもいいのですが、mkfileコマンドのほうが書式が簡単です。
 

設定する内容

mkfile <ファイルサイズ> <ファイル名>

 10バイトのファイルを作ってみる
 
[root@localhost work]# #10バイトのファイルを作成
[root@localhost work]# mkfile 10 file10.dat
[root@localhost work]# ls -l
合計 121856
-rw------T  1 root root            10 10月27日   16:55 file10.dat
 10キロバイトのファイルを作ってみる
 
[root@localhost work]# #10キロバイトのファイルを作成
[root@localhost work]# mkfile 10k file10k.dat
[root@localhost work]# ls -l
-rw------T  1 root root         10240 10月27日   16:55 file10k.dat
 100キロバイトのファイルを作ってみる
 
[root@localhost work]# #100キロバイトのファイルを作成
[root@localhost work]# mkfile 100k file100k.dat
[root@localhost work]# ls -l
-rw------T  1 root root        102400 10月27日   16:55 file100k.dat
 1000キロバイトのファイルを作ってみる
 
[root@localhost work]# #1000キロバイトのファイルを作成
[root@localhost work]# mkfile 1000k file1000k.dat
[root@localhost work]# ls -l
-rw------T  1 root root       1024000 10月27日   16:55 file1000k.dat
 1メガバイトのファイルを作ってみる
 
[root@localhost work]# #1メガバイトのファイルを作成
[root@localhost work]# mkfile 1m file1m.dat
[root@localhost work]# ls -l
-rw------T  1 root root       1048576 10月27日   16:55 file1m.dat
 10メガバイトのファイルを作ってみる
 
[root@localhost work]# #10メガバイトのファイルを作成
[root@localhost work]# mkfile 10m file10m.dat
[root@localhost work]# ls -l
-rw------T  1 root root      10485760 10月27日   16:55 file10m.dat
 100メガバイトのファイルを作ってみる
 
[root@localhost work]# #を作成
[root@localhost work]# # mkfile 100m file100m.dat
[root@localhost work]# ls -l
-rw------T  1 root root     104857600 10月27日   16:55 file100m.dat
 1000メガバイトのファイルを作ってみる
 
[root@localhost work]# #1000メガバイトのファイルを作成
[root@localhost work]# mkfile 1000m file1000m.dat
[root@localhost work]# ls -l
-rw------T  1 root root     1048576000 10月27日   16:55 file1000m.dat
 1ギガバイトのファイルを作ってみる
 
[root@localhost work]# #1ギガバイトのファイルを作成
[root@localhost work]# mkfile 1g file1g.dat
[root@localhost work]# ls -l
-rw------T  1 root root     1073741824 10月27日   16:55 file1g.dat

 10ギガバイトのファイルを作ってみる
 
[root@localhost work]# #10ギガバイトのファイルを作成
[root@localhost work]# mkfile 10g file10g.dat
[root@localhost work]# ls -l
-rw------T  1 root root    10737418240 10月27日   16:55 file10g.dat

 

man mkfile を確認

mkfileコマンドの使い方を見てみる。(確認したいところだけ抜き出しました。)

 
 
[root@localhost work]# man mkfile
 
SYNOPSIS
	mkfile [-nv ] size [t | g | k | b | m ] filename
 

テラバイト、ギガバイト、キロバイト、ブロック、メガバイト単位で指定できます。
 

未経験から最短でエンジニア転職を目指す

-Solaris
-, , , ,