Linux

【Linux】「uname」コマンドについて

2023年2月19日

 

「uname」についておしえて下さい。

こんにちはユキトモです。

今回は「uname」コマンドについて簡単に解説していきます。

この記事でわかること

  • unameコマンドの概要が分かります。

unameコマンド

ひとことで言うと

「LinuxOSのカーネルの情報を表示するコマンド」

です。
 

unameのオプション 「-a」をつけると全ての情報を表示することができます。
 

筆者の環境の例を抜粋して記すと

 uname -a
 
$ uname -a
Linux home1 5.4.17-2011.1.2.el8uek.x86_64 #2 SMP Mon Apr 20 22:10:46 PDT 2020 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
 

 

表示が分かりにくいのですが、左から順に意味を解説すると
 

カーネル名 Linux
ホスト名 home1
OSのリリース番号 5.4.17-2011.1.2.el8uek.x86_64
カーネルのバージョン #2 SMP Mon Apr 20 22:10:46 PDT 2020
ハードウェアの種類 x86_64
プロセッサの種類 x86_64
プラットフォームの種類 x86_64
OSの種類 GNU/Linux

 

オプションを変更すると確認したい情報だけを表示することができます。
 

代表例をあげます。
 
■プロセッサの種類を表示する場合(「processor」の「p」と理解するとわかりやすいでしょう。)

 uname -p
 
$ uname -p
x86_64
 

 

■カーネルのバージョンを表示する場合(「kernelのrelease」の「r」と理解するとわかりやすいでしょう。)

 uname -r
 
$ uname -r
5.4.17-2011.1.2.el8uek.x86_64
 

 

■ホスト名を表示する場合(「nodename」の「n」と理解するとわかりやすいでしょう。)

 uname -n
 
$ uname -n
home1
 

 

・動作環境の確認
・システム管理用のシェルスクリプト中で使う

など多くの場面で使えるコマンドです。
 
オプションの意味を理解すると覚えやすいと思います。
 

WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』

 
ムームードメイン

 
★月額110円〜/WordPress簡単インストール! ロリポップレンタルサーバー ★

 

ドメイン登録数 国内シェア№1 お名前.com

未経験から最短でエンジニア転職を目指す

【初心者でも安心】たった10分で出来るWordPressブログの始め方



-Linux
-, , ,