Linux

【Linux】端末

2023年6月12日

 

「端末」のことをおしえて下さい。

こんにちはユキトモです。

今回は「端末」について簡単に解説していきます。

この記事でわかること

  • 端末の概要が分かります。

端末

簡単に言うと

「コンピュータに対して入出力や通信をするための機器」

です。
 

ハードウェアの一種です。
 

言い方を変えるとユーザがデータをコンピュータに入出力するためのものです。
 

ユーザがコンピュータを使うためのユーザインタフェース機能を備えた装置です。
 

UNIXが開発された初期のころは、「メインフレーム」と呼ばれる大規模なコンピュータで動作させていました。
 

そのコンピュータにネットワーク経由で接続して使っていました。
 

その時に使うためのものが「端末」という機器でした。
 

よくITの世界ではこの機器のことを「マシン」と言ったりしていました。
 

端末は、コンピュータほどの性能は持ってはいません。
 

外見はコンピュータのような形をしています。
 

キーボード、ディスプレイ、マウスなどの入出力機器がついていました。
 

ユーザは、端末を使ってUNIXの動作するコンピュータに接続します。
 

そのコンピュータとアクセスを実施してUNIXを使っていました。
 

2023年の現在は、「シンクライアント」という機器があります。
 

このシンクライアントも「端末」だと言えます。
 

この「端末」ですが最近はほとんど使われなくなりました。
 

知らない方も多くいらっしゃるかと思います。
 

かつてUNIXは以前「端末経由で利用していたもの」でした。
 

なので「端末」を知っておくと重宝するので覚えておくといいでしょう。
 

以上、端末の概要の解説でした。
 

未経験から最短でエンジニア転職を目指す

-Linux
-