LIFE

「時間術大全」人生を充実させるにはどうすればよい?

2021年4月12日

スマホは1日4時間見られており、年々増えている

あなたは1日に何時間スマホを使っていますか?

ある調べによると高校生がスマホを使う時間は1日平均4時間だそうです。

年々増加傾向にあると言います。

勉強していてもTwitterやLINEの通知、新しいニュースやYouTubeなどが気になって自分の本来やるべきことに集中できていない人も多いと思います。

トイレでも会社でも電車の中でも場所を選ばず使っている方もいらっしゃると思います。

見たからと言ってどうなるわけでもありませんが、なんとなく見るのを止められないのではないでしょうか?

だからと言ってスマホを壊すことはできないですよね?

こんなに便利なものは他にないですからね。

なので、スマホと上手に付き合っていく術を学ぶことが重要です。

「時間術大全――人生が本当に変わる「87の時間ワザ」 ジェイク・ナップ著」という本をご紹介します。

 

この本は世の中の人から時間を奪ってきたGoogleのエンジニアとYouTubeのエンジニアの2人がスマホから時間をどうすれば守れば良いのかを教えてくれます。

この本を読めば、あなたとスマホの付き合い方が変わることでしょう。

この記事ではこの本を簡単に解説します。

 

SNSを意思の力で見ないようにはできない

ではなぜ、あなたがスマホに夢中になってしまうのかを説明します。

勉強の途中でLINEやTwitterの通知が来たらどうしますか?

勉強を中断してスマホを見てしまいますよね。

 

SNSは自分の意志の力では対抗できません。

止めようと思ってもやめられませんよね。

 

昔から人間は危険から身を守るために注意をあらゆるところに向けるように進化しました。

その注意力は近くに忍び寄る猛獣や沼、倒れそうな木なら身を守るためにとても役に立ちました。

その本能は今も健在です。

ですが、そのおかげでSNSの通知が来ると私たちは無視することができません。

絶対に気になってしまいます。

そして、もう一つ、私たちは「予測できない見返りを喜ぶ」ように進化してきました。

昔の人類は狩りがうまくいかなくてもいつか大きな獲物や果実を手に入れられるという期待を持って、ずっと狩猟採集を続けることで生き抜いてきました。

それがTwitterの「いいねの数」です。

もしかしたら、自分のツイートに4万いいねがついているかも?とかもっと面白いニュースが見れるかもという期待感があるからLINEやTwitterなどのSNSを見続けてしまいます。

SNSはシンプルですが、人間の脳を完全に刺激するように作られています。

InstagramもTwitterもYouTubeも全て頭の良い人達がどうすれば多くのユーザーに見てもらえるのかを考え抜かれて作られています。

なので気になる動画をオススメされるしニュースはできるだけ恐怖や不安をあおってきます。

見ないわけにはいかないように作られています。

その結果、1日に大量の情報を頭に入れることになります。

頭は疲れ切っているが、それでもSNSを見てしまうというわけになります。

こういった理由でSNSは意思の力では対抗できないようになっています。

ですが、SNSを作っている会社は悪者ではありません。

企業は皆さんの生活をより良くするために便利なサービスを提供しています。

ですが、あまりにも便利で依存度が高くなりすぎてしまったというのが現状ですよね。

 

Step1 SNSの通知をオフにする

1つ目は「SNSの通知をオフにする」です。

スマホに支配されないためには通知をオフにするです。

 

SNSの通知は時間泥棒です。

通知のうるさいスマホは「泣きわめく赤ちゃん」のようなものです。

何かあるたびに泣きわめいてあなたに構ってもらおうとします。

そしてあなたから本来やるべき事や勉強の時間を奪います。

自分の子どもならまだ許せますが、スマホごときがうるさいのは問題です。

LINEとかTwitterの通知が来てすぐに見なければ困ることなんてありませんよね?

 

新しいアプリをインストールした時に「通知を許可しますか?」と聞いてきたら、迷わず「いいえ」を選んでください。

ちなみに勉強や仕事を始めてから1時間くらいして、やっと人は集中して物事に取り組むことができます。

その間にSNSの通知がきたら集中力が落ちてしまいますよね?

 

通知はまさに邪魔者ですよね。

全てのアプリの通知をオフにすることをオススメします。

 

Step2 SNSを使ったらログアウトする

2つ目は「SNSを使ったらログアウトする」です。

ログアウトするってことは毎回ログインするたびにユーザーIDとパスワードを入力することになります。

めんどくさいですよね?

あまりにもSNSというものが便利すぎるんですよね。

1タップするだけで簡単に見ることができますよね。

だからこの便利すぎるものと付き合っていくために少しだけ不便にする事が必要になってきます。

 

あえてスマホを不便にするのです。

 

「気が散るスマホ」から「気が散らないスマホ」に変えることが必要です。

SNSを終了したら毎回ログアウトして、ログインするたびにユーザーIDやパスワードをわざわざ打ち込みます。

オートマチック車からマニュアル車に乗り換えるみたいにあえて面倒くさい作業をします。

そのうちログインするたびにユーザーIDを打ち込む途中で「面倒くさいし、SNSは見なくてもいいか」と思う日がいつかは来るはずです。

自由にSNSを楽しむのは一向にかまわないです。

ですが、やらなければならないこと二の次にしてSNSをすることが内容に毎回ログアウトをするようにします。

 

Step3 朝にニュースアプリやSNSを使うのをやめる

3つ目は「朝にニュースアプリやSNSを使うのをやめる」です。

朝、起きたらTwitterやニュースばかり見てはいませんか?

ほとんどの人がそうだと思います。

でも、新しいニュースは見た方がいいのではと考えてませんか?

それもやめた方がいいんです。

何故か?

ニュースを見るのはあまりいいことがないからです。

 

ニュースというのはほとんどが悪い知らせが多いからです。

 

事故、犯罪、災害、汚職、不倫などなど。

こんな悪いニュースをあさイチで見続けて気が滅入らない人はいませんよね?

ひと晩経てば世界は何かしら変わっているものです。

誰かが亡くなっているし、誰かが不倫しているし。

でもそんなこと知らなくても何も困りませんよね?

筆者は週一でニュースを見ていますが、何も困りません。

1週間ニュースを見るのを止めて見るといいです。

本当に何も問題はないはずです。

 

でも、大事なニュースもあると思ってませんか?

知る必要のある出来事は週イチでニュースを見ておけばおおよそわかります。

このニュース地獄から抜け出せればすがすがしい気持ちになれるはずです。

それに朝イチのフレッシュな脳でネガティブなニュースを見るのはもったいない行動です。

だから朝起きてニュースを見るのは時間の無駄だからやめることオススメします。

 

Step4 SNSのアプリを消してみる

4つ目は「SNSのアプリを消してみる」です。

気が向いたら再インストールすればいいんです。

それが出来ない場合はホーム画面のアプリを1列にするのをオススメします。

 

余分なアプリを消して、使うアプリだけにして最小限にします。

 

地図アプリとかカレンダーアプリとかは削除しなくても大丈夫です。

このアプリは依存性が高くないからです。

仕事中に地図アプリが見たくて仕方ない人っていないですよね?

依存性が低いアプリは残してもあまり影響はないんです。

スマホのホーム画面を1列にすることでスマホを見るたびにあれもこれも斗他のSNSをチェックしないで済みます。

自分の意志ではスマホには勝てません。

意思ではなく環境を変えることが重要です。

 

1日の初めに、優先度の高い目標を1つ決めて動き出す

次は「やるべきことに集中する方法」です。

SNSの支配から逃れることが出来たら時間がたっぷりとあるはずです。

4時間も自分の時間があるわけです。

その作った時間を自分がやるべきことに使います。

 

その方法として毎朝「最優先事項」を決めることです。

 

その日の夜に「今日はどんな1日だった?」と聞かれた時に「こんなふうな1日だった」と言えるような、その日の最優先事項を1つだけ決めます。

「家族と食事をした日」とか

「苦手な箇所を勉強した日」とか

「本を1冊読んだ日」とか

とにかく朝に毎日たった1つの問題に集中して取り掛かると決めます。

優先すべきことは自分の直感で決めるといいでしょう。

今日はゆっくりしたいから「温泉に行くこと」を最優先事項にしてもいいでしょう。

「勉強をする」ことを最優先事項にしてもいいでしょう。

それは本人の自由です。

自分の直感を信じて行動することです。

ですが、もし最優先事項を決めたら何があってもその最優先事項を止めてはいけません。

例えば、誰かが電話をしてきて、その時間に会いたいと言ってきても断ることです。

最優先事項は必ず守ることです。

これは実際にあのGoogleの社員が行っている方法です。

1日の初めに優先度の高い目標を1つ決めて行動します。

そして就寝前にメモを取って下さい。

今日はどんな1日だったかを。

優先したことはできたのか?

何に喜びを感じたのか?

SNSを使わないことでどういった変化が起こったのか?

違和感を感じた場合は改良していけばいいんです。

 

90分集中したら休憩する、カカオチョコレートと散歩をする

最後に「休憩」についてです。

人は90分以上集中すると必ず休憩が必要になります。

もし、休憩しないとどうなるのでしょうか?

その日はへとへとに疲れて、仕事にならない可能性が高くなります。

なので、90分集中したら、15分ほど飲み物を飲んだりして休憩をとることです。

散歩を20分してリフレッシュするなんてのもいいです。

できれば公園で緑を見ながら歩くと、認知力が20%アップすることが分かっているのでおススメです。

あとは、甘くないカカオチョコレートがオススメです。

甘いチョコレートはダメです。

糖分は素早いエネルギー補給にはなりますが、高いエネルギーを維持するには役に立ちません。

ファストフードで甘いジュースを飲んで寝ている人を見ればおわかりでしょう。

 

まとめ

・SNSは意思の力ではどうにもすることができません。

・アプリの通知をオフにする。

・SNSを使い終わったらログアウトする。

・1日の初めに優先度の高い目標を1つ決めて行動する。

・90分集中したら休憩する。

 

これらの事を実践すればSNSの支配から逃れることができるでしょう。

そして、空いた時間で自分の人生を充実させて下さい。

-LIFE
-, , ,